住宅「アズコラム」0212-3

住宅「アズコラム」0212-3

結露とは? どのようにおそろしいのでしょうか?

 一度水蒸気が通った壁は、水蒸気が通りやすくなる性質を持つので、つねにそこから大量の水蒸気が行き来し外壁と内壁の間で結露を生じさせる事になります。

 また、繊維系の断熱材は水に弱く、つねに湿った環境に置かれる事で自身がドロドロになってしまったり、ダニ、カビのすみかになったりします。

 そして水を含んだグラスウールは断熱材としての機能もなくしてしまいます。
つづく
「月刊アズ」2002年12月号


同じカテゴリー(「月刊アズ」コラム集)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
住宅「アズコラム」0212-3
    コメント(0)