第二章 『ロハスな家』はパッシブデザインで建てよう!
五、気密化と機械換気の弊害
空回り、逆流・・・部屋の窓をすべて閉めて、スキマもない部屋で換気扇を回すとどうでしょうか。
空気が出て行ったとしたら、部屋は真空状態になってしまうはずで、そんなことにはなりません。つまり換気扇は、プロペラが空回りしているだけで、何の役にも立っていないのです。
では、外部から排気口に向かって強風が吹いた場合はどうなるでしょうか?
自然の強風に勝てるほどの風力は機械にはありませんから、結果として逆流現象が起こります。
特にダクト式の換気扇の場合、この逆流現象で普段からダクト内にたまっていたホコリやチリが、室内に噴き出すということがよくあります。
これらはダニやばい菌の温床でもあります。
シックハウス対策で付けたダクト式の換気システムが、逆に健康を害する結果になるという例は各所で起こっているようです。